| 
                      
                     | 
                    
                      
                        
                          
                            | 雑記 | 
                           
                          
                            2020/01/15 
                               
                                 冬! 寒い! ならばクリエイトだ! 
                                 ……すんません、なんかやることが全然変わってませんがあけましておめでとうございます(遅) 
                                 やりたかったドラクエビルダーズ2関連の更新もできてませんが……時の流れが速すぎるのだ……! 
                                 とりあえず、せっかく復活した以上は月数回の更新は維持していこうと思いますので、今年もよろしくお願いします。 | 
                           
                          
                            2019/08/12 
                               
                                 夏! 暑い! ならばクリエイトだ! 
                                 というわけで相変らずキャラクリばかりやってます。 
                                 公式のクリエイトコンテストにはかすりもしませんでしたが……まあ入選作が非常にハイレベルなので致し方なし。 
                                 この失敗を糧にクリエイトちからをアップするのだ!! 
                                 ……といいつつ最近、ドラゴンクエストビルダーズ2にも手を出し始めました。 
                                 要するに「何か作る」系が好きなんですな…… 
                                 軽くプレイ日記のようなものもつけているので、いずれそっちもアップする予定です。
                               2019/06/09 
                               
                                 移転&サイト再開より約2ヶ月。 
                                 とりあえず週一ペースでの更新を維持しております。 
                                 お客さんの数はともかくとして^^ 
                                 
                                 個人サイトは一度記事を作れば、それが1年後でも2年後でも残っているのが良い所。1年後に通りすがりの誰かが楽しんでくれたら、それだけでも価値はある。 
                                 ツイッターは便利だけれど、どんな話題もほぼ1日で流れて消えてしまうのがもったいなく思います。 
                                 その部分を補完する存在として、個人サイトという文化は残ってほしいなぁ。
                               2019/04/07 
                               
                                 ジオシティーズ消ゆ! 
                                 ウチのサイトもいつの間にか滅んでました! 
                               これも 時代の流れか……。 
                                 このまま消してしまうのもアリかとは思いましたが…… 
                                 ネット上から自分の拠点が無くなってしまうというのも寂しいので、一応、移転ということで。 
                                 そして、移転だけして更新しない、というのはあまりに無意味ですので 
                                 これを機に更新再開をば。 
                                 
                                 とりあえず、今ハマってる格闘ゲーム「ソウルキャリバー6」のキャラクタークリエイションで作った版 権キャラの紹介記事や、プレイ中のドラクエ10関連の書き物なんぞをちまちまとUPしていく予定です。 
                                 
                                 まあ、元々廃墟状態だった上に、前サイトが消えた後での移転ですので当然移転告知もできず……ほぼ0からのスタートとなりますが……それもまた良し。 
                                 
                                 ジオシティーズが終わり、平成も終わる。 
                                     個人サイトの時代も終わったのか? 
                                     まだだ、まだ終わらんよ! 
                                     (↑10年間放置してた奴の言う台 詞ではない) 
                                   
                                   情報量ではまとめサイト等に及ぶべくもなく、気軽さではラインやツイッターに勝てるわけも無く。 
                                   それでも、誰でも作れる自分だけの遊園地。 
                                   「個人サイト」には、まだやれることが残ってる気がするのですよ。 
                                   
                                     
                                      2017/09/13 
                                   
                                     長らく放置しておりました…… 
                                     最終更新が7年前って……(汗) 
                                     リアル都合もあり、更新再開は難しそうですが 
                                     とりあえず、機能停止していた掲示板を新しいものに変更しました。 
                                     
                                  
                                     2009/08/04 
                                     
                                       ドラクエ9、とりあえずエンディングまで到達して、空飛ぶ乗り物を出に入れるところまで行き まし た。 
                                       全体の感想としては、まずまず満足な出来でした。 
                                       やはり主人公や仲間を自分で作れるのは良い! 
                                       物価が高めで何を買おうか迷うあたりのドラクエらしいバランスも健在でしたし。 
                                       
                                       ただストーリーの方はラスボスがかなりガッカリでしたが。 
                                       …あれはラスボスの器じゃーないでしょう。 
                                       歴代ラスボスの中でもかなり情けない部類に入るかと。 
                                       逆にそれ以外のストーリーはそこそこ満足できました。ルー君の話と石の町が印象的かな。 
                                       
                                       エンディング後も解けてない謎が結構あるので、まだまだ遊べそうです。 
                                       
                                       ……なのにモンハン3も買いました。どこにプレイする時間があるんだ! 
                                       なんか今回はオンラインじゃないと上位のクエスト受注できないそうですね。 
                                       オンにまで手を出すか、それとも下位で大人しく引き下がるか……迷いどころです。 
                                       
                                       どうせ来月にはポケモン金銀リメイクも買うんだろうなぁ自分…… 
                                       
                                    
                                       2009/07/20 
                                         
                                       唐突にG ジェネのオリジナルキャラ(リストラ組)紹介動画を作成しました。 
                                       GジェネFが好きな人にお勧め。 
                                       
                                       ドラクエ9には 相変わらずハマってます。  
                                       主人公は魔法戦士専用の装備を手に入れ、見た目がまんま赤魔道士に。 
                                    
                                    
                                      
                                        
                                            | 
                                          見よ、この赤魔っぷり 
                                              ズボンがあってないですが | 
                                         
                                      
                                     
                                     
                                       船を手に入れて、調子に乗ってガイドメッセージを無視して気ままに進んでいたらイベントを二 つぐ らいスキップして強い敵のいる地域へ。  
                                       苦戦しつつもレベルを上げ、その地域のイベントをクリア。この辺の自由度の高さは嬉しいです ね。  
                                       ……で、スキップしたイベントをこなすため、他の地域に出向くわけですが……  
                                       さすがに先の地域でレベルアップしてるだけあって敵が弱いです。  
                                       おまけにお供の妖精さんが「そんなレベル高いのにまだこんな場所でウロウロしてんの?」的な 台詞 を連発する始末。これがガイドメッセージに逆らった罰なのか……?  
                                       でもこの妖精さんは見た目よりマトモな性格なので意外と好感度高いですね。ギャップのせいで 普通 の台詞でも「おおっ?」と思ってしまうのが大きいんですが。 
                                       
                                       
                                    
                                       2009/07/13 
                                       
                                       ドラクエ9が発売ですね。 
                                       最初の一時間ぐらいは「歩くの遅い」「オープニングイベント長すぎ!」と文句言いながらプレ イし てたんですが、ルイーダの酒場あたりから徐々にハマり始め、今や完全にハマってます。 
                                       魔法戦士のサンプルキャラがどう見ても赤魔だったり主人公の師匠がどう見ても天津飯だった り、ウ チのサイト的にはオイシイ展開。 
                                       しかし装備品にフツーにブルマとかあるのはどうなのかと(を 
                                       装備に合わせて完全に外見が変わるのを売りにしてるのはわかりますが。 
                                       どこへ行くドラクエ!? 
                                    
                                      2009/07/06 
                                       
                                       ついにボーカロイド買いました。 
                                       使いこなせるのかどうか全く不明! 
                                       というかUTAUも使いこなしてない私には無謀な気もしますが。 
                                       まぁなんとかやってみようと思います。 
                                       
                                       更新の方は赤魔一人旅があと1〜2回の更新で終了する予定。 
                                       その後は……FE関連で記事の元だけ作って形にしてないのがいくつかあるのと、途中までやっ てい た「平民キャラvs親世代キャラ」の期待値タイマン戦あたりが候補でしょうか。 
                                       
                                       なんとか更新は継続しようと思ってます。 
                                       
                                    
                                      2009/06/21 
                                       
                                         雑記すら更新しなくなって実に8ヶ月。 
                                         ようやく更新です。まっこと申し訳ない。  
                                       
                                       あまりにサボりすぎて掲示板まで消えてしまう始末。 
                                       元々使うことも少なかった掲示板ですが、管理人に全く連絡が付かないのもマズいので、一応復 活さ せておきました。が、何故か安定しないらしく、二回に一度は掲示板が表示できません。何故だ! 
                                      …まぁタイミングの問題でしょう、きっと。 
                                       
                                       そして「赤 魔道士一人旅(FF5)を第2世界終了まで更新。 
                                       近いうちにラストまで更新する予定です。 
                                       
                                       マキバオーレビューは、既にこれだけ時間差ができてしまったので一旦中断とさせていただこう と思 います。非常に申し訳ないです。 
                                       
                                       他にMIDI館を2曲ほど 更 新。 
                                       FF3より「水 の巫 女エリア」 名曲を微アレンジ。 
                                       オリジナルで「真 夜 中の居眠り」 
                                       
                                       この2曲、実はUTAU向けに作っていまして、重音テトにも歌わせてみました。 
                                       UTAUというのは、有名なボーカロイドのフリーソフト版のようなもので、かいつまんで説明 する と、「機械に歌わせる」というソフトです。 
                                       ほかの曲もちまちまと作曲&調声中。 
                                       本来の更新とあわせて、こちらも続けていこうと思います。 
                                     | 
                           
                        
                       
                     |