FE聖戦-セリス皇子 
             
              〜ソウルキャリバー6 クリエイション魂〜 
             
            
             英雄シグルドの忘れ形見にして皇女ディアドラの血を引く皇子。 
               帝国化したグランベルが圧政を敷き、暗黒教団が跋扈するユグドラルに残された唯一の希望。 
               
               光を継ぐもの、セリス! 
               
               名前も外見も女性と見まがうような華奢な少年ながら、その重圧に耐え、懸命に親世代の尻拭い使命を果たそうとするその姿はまさに主人公です。 
               
               まあウチのサイトだとアレな感じですけどね 
               
               
                
                  
                      
                     | 
                    
                       わざわざ過去を蒸し返すのかい?  
                      相変らずいい度胸してるよね 
                     | 
                   
                  
                      
                     | 
                    HAHAHA息子よ 
                      過去を「無かったこと」にしてはいかんぞ 
                     | 
                   
                
               
               
               ま、茶番はさておき…… 
               上に書いた通り、女性的な外見の少年キャラなので、女性ベースで作成します。 
               男性ベースだと基本、成人男性しか作れないゲームです。 
               
               声を「真面目、ひたむき」にして低めの声にすれば多少は男っぽくなるはず。 
               まあ、ちょくちょく女言葉になるんですけどね。 
               
               
               さて、彼の公式イラストはこんな感じ。 
                
               
               ゲーム中だとこうですね。 
                
               
               ちなみにFE覚醒でDLC化した時は何故かこんな感じになってました。 
            
             
             誰!? って感じですが、それでもシグルドとセリスが親子鷹で出撃してくるIF展開は熱かった! 
               
               ……で、まあ今回はオリジナル版を意識しつつクリエイション。 
               
               こんなふうになりました! 
             
               
               
               コダワリポイントはメインの服部分! 
               腰布がスカート上にひらひらしてるタイプの服は種類が少なく、割と再現が難しいのです。 
               素直にスカートをはかせる選択肢もありますが、それだと腰布が長くなりすぎるし、何よりズボンがはけない。 
               (下着を全身タイツ系やスパッツにして誤魔化す手はありますが) 
               
               あれこれ考えた挙句、採用した服は「麻の服」 
               布の長さ的には最適、マントとの併用も可能(同じ長さの「志士の胴着」はマント不可) 
               
               ただし、麻の服には大きな問題点があります。 
               
               それは…… 
               
               みすぼらしい! 
               
                
               
               村人Aですか? 
               
               皇子たるものこんな格好をしていてはイケマセン。 
               まあティルナノグで暮らしてた時は案外こんなだったかもしれませんけど。 
               
               他にも袖が無くて腕がむき出しになる点など、解消すべき問題は山積みです。 
               
               ……で、まあステッカーとエクストラパーツであれこれデコって、マントと肩当をつけることで、こんな風になりました。 
               
               
               まず、袖は全身タイツ状の下着パーツ「浄光のレオタード」で補います。 
               下着なので肌にピッチリくっついてしまうのですが、腕の太さ自体をやや太めにすることで他装備とのバランスをとってます。 
               
               腰部分にはエクストラパーツでベルトを作成! 
               ゴーグルを180度反転させ、バンド部分のみ外に出るように調整。 
               ゴーグル本体は腹の中に埋め込むことで隠します。クリエイション派の常套手段と言えるでしょう。 
               ちなみに背中側にも同じ処置を施してます。つまりセリスの腹にはゴーグルが二つ埋まってます。腹に一物も二物もある男よ…… 
               
               そして麻の服自体を青く染めた後、粗末な外見をステッカーで整えました。 
               縁取りのある紋章ステッカーがこういう時は役に立ちます。 
               紋章本体を服と同じ色(青)にして、縁取りだけ金色にすることで服にラインを追加することができるのです。 
               一つは胸元に設置。もう一つは背中に張り付けて超巨大化させることで、ラインだけ表側に持ってきてます。 
               こんなことしないでも済むように普通のラインステッカーが欲しいです 
                
               図解するとこんな感じ。 
               
               
               遠目に見ると麻の服には見えないはず。まあ、近くで見ると生地が荒いことがバレちゃいますけどね。 
               
               決して裕福でなかったティルナノグでの暮らし。しかし錦の御旗として立つ以上、立派な服を着なければならない。 
               オイフェとシャナンが夜なべして作った「パッと身、皇子風」の服だと思えばこれもこれで味わい深い……かも。 
              流派はレイピア系のエイミ。 
              
             
             レイピア系はラファエル、エイミの2流派あるんですが、今回はあえて女性的なエイミを採用しました。 
               優雅で軽やかなモーションが特徴です。あとバラを投げます。 
              試合開始前はこんな感じ。 
               
             
             
               さあ行こう、スカサハ、ラクチェ! 
               ……えっ? またロドルバンとラドネイなの? 
               
               
               FE主人公、伝統の突き技! 
               
             
             
               ジャンプからの攻撃! 
               
               
               歩兵の特権、宙返り斬り! 
               (これのためにエイミ流派選びました) 
                
             
             
               皇子だもの。バラぐらい投げるよね 
               
             
             
               世界に、光を! 
               
               
               
               レシピはこんな感じです。 
               
               
               暗黒竜、紋章に続いて外伝がリメイクされた今…… 
               聖戦リメイク、ありませんかね? 
               割と大抵の変更は受け入れますよ〜 
             
           |