FF3-吟遊詩人 
               
              〜ソウルキャリバー6 クリエイション魂〜 
             
            
             「わたしのうたを ききなさい・・・」 
               
               ジョブとしての出番より、ダスターで色んな伝承を教えてくれたNPCの方が印象的だったFC版FF3の吟遊詩人。 
               攻略本では「吟遊詩人4人でラスボス倒せたら表彰モノ」と言われていたほど「特にとりえのないジョブ」でした。 
                
               スタッフ的には、一人ぐらいお遊びジョブも入れなきゃ、みたいな感覚だったんでしょうか。ドラクエの遊び人みたいな。 
               そんな微妙な立場にあった彼らをクリエイト! 
                
               
               ピッタリな髪型があったので、割とすんなり作れてしまいました。 
               体上は名前の割に服としても使える「ジェネラルアーマー」 
               肩から胸にかけての形状が使いやすい装備です。 
                
               流派は一応、小剣のエイミ。 
               楽器で戦うキャラ追加されないかな〜(無茶を言うな) 
                
             
             vs画面はこんな感じですが…… 
                
            「私は吟遊詩人。戦うのはチョット無理!」 
                
               
               というわけで歌ってるように見えるポーズをチョイス。 
                
               
              「りゅうおう バハムート 
               もしも たおすものが あらわれたなら(以下略)」 
                
               
              「チョッコボー チョコボ チョコッボー 
               チョッコボ チョッコボー 
               チョッコボ チョッコボー はい!」 
                
               
               ご来店記念にバラをどうぞ 
               (キャラが程よくアップになるので使いやすい画像) 
                
               
               レシピはこちら 
                
               
               地味ジョブながらギルバートという後継者を得て、FFの常連となった詩人・音楽系キャラ。 
               やはりファンタジーといえば歌や伝承が欠かせないということですかね〜  
               
             
           |