FEジョブシリーズ-黒魔道士 
               
              〜ソウルキャリバー6 クリエイション魂〜 
             
            
            赤、白とくれば当然黒も作る! 
              この三魔道士がいると、いかにもFFという雰囲気になりますね。 
               
              例えるならドラクエにおけるギラ。 
              ウィザードリィにおけるマーフィーズゴースト。 
               
              どっちも最近影薄いとか言っちゃあいけない! 
               
              まあそんなわけで(?)黒魔道士もクリエイト。 
                
               
              黒魔の最大の特徴は、999の車掌さんのようなあの顔! 
              顔というか、暗黒空間というか、顔が無いのが特徴。 
               
              さすがに顔無しにはできないので、ここは種族をイヴィルにして 
              真っ黒な肌+赤く輝く目を利用することにします。 
               
              イヴィルさん、こんな感じ。 
                
              コワイ! 
               
              怖いのでマスクと帽子、マントの襟で顔を隠して…… 
                
               
              こんな感じで、帽子とローブの影から瞳だけが覗いてる感じを再現。 
              あと、何故かイヴィルの肌は胸の辺りがローブを突き破ってしまうので 
              肌に青いステッカーを貼って目立たなくしてます。 
               
              立ち姿はこんな感じ。 
             
            雰囲気出てるんじゃないでしょうか(自画自賛) 
               
              流派は具現化系念能力者のアズウェル! 
                
            武器を具現化して戦うスタイルですが、 
              魔術っぽさと怪しい動作は黒魔にも似合います 
              キン肉バスターは全く似合わないけど 
               
              試合前の様子。  
            極端に上を向いてしまうので 
              顔に施した細工がバレてしまうのがこの流派の最大の欠点。 
              試合前モーション、選べるようになりませんかね…… 
               
              熟練の雰囲気を纏う黒魔道士。  
               
              魔力が高まっていく……! 
                
            機は熟せり…… 
                
            ゲェーーッ! 
              赤魔道士だけが使える奥義、連続魔を、何故お前が……! 
                
            喰らえスカートめくりサンダガ!  
            なんでも黒魔にはサンガー派とサンダガ派がいて 
              日々口論してるそうですよ。 
                
               
              レシピはこちら。 
              ローブが全身を覆うのと、イヴィルの装備制限が重なってスカスカです。 
                
             
             
            オマケ 
              イヴィルの力に頼った代償として、パーツが壊れると…… 
               
              こうなっちゃいます。 
                
              どう見てもアメコミの悪役。助けてスパイダーマン! 
           |