ドラクエ4-ライアン 
               
              〜ソウルキャリバー6 クリエイション魂〜 
             
            
            ドラクエ4で最初に操作することになるキャラ、それがライアン。 
              ピンク鎧、オッサンキャラという普通ならネタ枠になろうというところ、 
              最初のキャラであることや、ホイミンとのコンビ 
              そして若い勇者を導く大人ポジションなどで人気を獲得した渋い男。 
              小説版ではやたらと格好よかった…… 
               
              そんなライアンさんの公式画像はこんな感じ。 
             
            で、クリエイトしてみました! 
              
             
            渋い感じが出せてるかな? 
            装備上、彼の一番の特徴はモヒカン兜。 
              デフォルトのモヒカン兜は兜部分とモヒカンの間に隙間があって少しイメージが違うので 
              エクストラパーツで隙間を埋めてます。 
             
            そしてオヤジキャラの象徴、ヒゲ! 
              ソウルキャリバー6には髭パーツ自体は存在せず、顔の種類として「髭のある顔」が用意されているのみです。 
              ……が、全体的に薄い髭ばかりで、ゲーム・漫画キャラのような「髭もさもさ」という顔がありません。 
              かといってヒゲの薄いライアンさんなんて…… 
               
              というわけで、エクストラパーツでヒゲ作成! 
               
              顔にロングホーンを埋め込み、根元部分だけ角度を調整して露出させてます。 
                
              この「ヒゲ作成」は割と重要なテクニック。覚えておくと作れるキャラの幅が広がります。 
               
              ……ただし、しょせんエクストラパーツ。 
              部位破壊されれば……こうなってしまいます。 
                
               
              だ、誰……!? 
              流派はレイピア使いのラファエル。 
              王宮戦士らしいフォーマルな雰囲気になりました。 
              
            鈍足重い火力イメージから、もっとパワータイプのキャラの方が……と思いがちですが、意外とこの流派もハマります。 
               
              試合前はこんな感じ。 
                
               
              どこからでもかかってくるがよい! 
              
               
              堂々たる王宮戦士の戦いぶり。 
               
                
               
              手加減などせぬぞ! 
               
                
             
            会心の一撃! 
              
            レシピはこちら。 
                
               
              オマケ 
              作ってて気づいたんですが、意外と肌の露出が多いですねライアンさん。 
             
            実はセクシー系? 
           |