画像はFF3です ファイナルファンタジーV 〜赤魔道士一人旅〜 画像はドッツです

00:ルール解説

赤魔道士一人旅とは

 ちょっと変わったことがやりたくなったので、FF5の制限プレイを始めてみました。
 使用ソフトはGBA版。
 条件は「赤魔道士一人旅」
 
 赤魔道士といえば……

「しょせん序盤だけのジョブ」
「連続魔のためだけに存在してる」
「盾ぐらい装備しろよ」
「魔道戦士なのに白魔道士よりHP低いってどうよ」

 と、さんざんな言われようの不遇ジョブです。
 しかし万能さが求められる一人旅なら、その性能をフルに活用できるのでは?
 そんな理由で彼を抜擢してみました。

 ……実はこの制限プレイ、SFC版の時にも途中までやりました(結果はラストダンジョンでセーブデータ消失……)
 スリプル、プロテス、ボイズンといった地味な魔法が大活躍だったのは良いのですが、
 アビリティが連続魔のみなので工夫の余地が少なく、中盤(特に第2世界)ではロッドを使った力押しが増えてしまい、結局エクスデスを倒せずに仲間を囮に使う等の妥協を余儀なくされたりとイマイチでした。
 (妥協無しでラスボス撃破まで達成された方もいるようですが)
 ……で、今回のプレイは少し制限を変更します。

 ・赤魔道士一人で攻略すること。
 ・自由に使えるアビリティは「連続魔」のみ。
 ・3色ロッドの使用は禁止(装備は可)

 そして上記の条件で対ボス攻略が困難な場合、以下の行為を許可

 ・他のジョブがマスターレベルの半分(端数切り上げ)のレベルまでで覚えられるアビリティを使用可。
  (ジョブレベル上げの時のみ、他のジョブを使用可能)
 ・一度使ったアビリティはその後、使用禁止。

 たとえばレベル6でマスターのナイトなら、レベル3で覚えられる「両手持ち」まで使用可能ということです。
 そして一度両手持ちを使ったらその後は使用禁止になります。
 先のことまで見据えて、どのボスでどのアビリティを使うかの選択が悩みどころとなりそう。

 マスターレベルの半分までとしたのは、最低限の赤魔らしさを残したかったため。
 黒魔法LV6を装備してフレアを使う赤魔は、もう赤魔というよりただの黒魔だと思うので……

 キャラのレベルには制限をつけていないので、やり込みの難易度としては、かなりヌルい方でしょう。
 もっとも、やり込み慣れしてない管理人には、これでもキツいかもしれませんが。

 この条件で使用可能な各アビリティと、赤魔自身の能力を見てみましょう。


赤魔とは

 装備
  騎士剣を除く剣とナイフ、杖、ロッドが使用可能。盾は装備不可。
  盾が使えないのでイージスの盾で魔法を回避!とかフレイムシールドで炎を吸収!とか
  そんなマネはできません。
  騎士剣以外の剣が登場しない第2世界後半が一番きつい時代になります。

  SFC版の時に重宝した装備は以下の通り。
  ・マインゴーシュ
    盾を装備できない赤魔が後々まで重宝する回避性能付きナイフ。
    回復やアイテム使用の際はこの武器を装備してダメージを軽減したい。
  ・モーニングスター
    第2世界で唯一、実用的な武器。
    ダメージにはばらつきがあるものの、後列から攻撃できる点が大きい。 
  ・ルーンブレイド
    第3世界で登場する、実質的なダメージが最高の剣。
    騎士剣でない普通の剣は第2世界序盤からこの剣の入手まで一切無い。
    攻撃力自体は低いものの、MPを消費して必ずクリティカルを出すことが可能。
    終盤の頼みの綱。
  ・エンハンスソード
    第3世界で登場する、攻撃力の数値が最高の剣。
    ダメージのばらつきが大きくMPを消費するルーンブレイドより安定感はある。
  ・ワンダーワンド
    攻撃するごとに、全ての白黒魔法を一定の順番で使用する。
    制限があるとはいえ、全白黒魔が戦術に組み込めるので相手次第で大化け。
  ・エルフのマント
    マインゴーシュと同じく、回避のために重要な装備。
  ・エルメスの靴
    永続ヘイスト+スロウ、ストップ、麻痺無効の防具。
    攻撃も回復も一人で行う一人旅において非常に便利な一品。
  ・ボーンメイル
    ほとんどの状態異常を回避するが、かわりにアンデッド扱いになる防具。
    状態異常メインの飛竜草等の退治で活躍。
  ・ミラージュベスト
    分身を一つ張る防具。
    武器を持ち換えると分身が復活するというバグあり。
    このバグのおかげでかなり助けられたが、GBA版ではどうか?
  ・炎の指輪
    封印を守るもの戦で必須だったアイテム。
    (ファイガ吸収で回復しないとエアロガ連発モードに耐えられない)
    これのために第1世界からやり直しになった苦い経験アリ。

 白魔法
  使用可能な白魔法は以下の通り。

  ケアル、ライブラ、ポイゾナ
  プロテス、サイレス、ミニマム、
  ケアルラ、レイズ、コンフュ

  最重要魔法はプロテス!
  敵の攻撃が全て一人に集中する一人旅ゆえ、雑魚戦でもこれを頻繁に使用する必要アリ。
  回復系魔法も重要ですが、連続魔を覚えるまでは
  ケアルラよりハイポーションの方が回復量が多いため、やや地味な位置づけです。

 黒魔法
  使用可能な黒魔法は以下の通り。

  ファイア、ブリザド、サンダー
  スリプル、トード、ポイズン
  ケアルラ、レイズ、コンフュ

  こちらの最重要魔法はスリプル!
  成功率も高く、全体にかけられるので、ザコ戦では主力。
  かなり多くの相手に効果アリ。

 アビリティ
  連続魔 のみ

  ザコ戦でスリプル2連発とか、プロテスしながらスリプルとか
  ポイゾナしながらケアルラとか、ケアルラ×2で回復量アップとか、地味に役立つアビリティ。
  ……本来は、ものっそい破壊力あるアビリティなんですけどね。
  赤魔プレイだと、この程度です。

  一応、白黒魔レベル1〜3も習得できますが、赤魔自身にとっては、何の意味もありません。
  赤魔を使い続けても連続魔を覚えるのは第3世界に行ってからがせいぜい。
  他のジョブのアビリティを上手く使う必要がありそうです。

 

アビリティたち


 続いて、各ジョブのマスターレベルの半分までで習得可能なアビリティを検討。

■ナイト

 ・かばう
  ……一人旅で誰を庇うというのだ誰を!

 ・まもり
  打撃一切無効なので固定パターンで動く相手に使えるか……?
  ミラージュベストや分身があれば不要ですが。

 ・りょうてもち
  赤魔は盾が装備できないのでデメリット無しの優良アビリティ。
  エンハンスソードやルーンブレイドと合わせれば終盤のボスにも通用するはず。
  地味に力もアップ。
  ……ただし、「攻撃力さえ上がれば倒せる」程度のボスが終盤に居るかどうか。

■モンク
 ・ためる
  攻撃までに時間がかかるのでイマイチか。
  これを使うなら素直に両手持ちでしょう。

 ・かくとう
  両手持ちと並んでデメリット無しの攻撃力アップが望めるアビリティ。
  武器に恵まれない第2世界で切り札となるか?
  力も大幅アップ。

 ・チャクラ
  状態異常とHPを回復。序盤は回復用に使えそうだが、ケアルあるしなあ。

 ・カウンター
  一人旅では必ず自分が攻撃されるので、そこそこ使えそうなアビリティ。
  ボス戦で、回復ばかりで手一杯になるような場合は選択肢に入るかも。

■シーフ
 ・かくしつうろ
  ……死体を一人シーフにしておけば要らないんだよねコレ……
  どうせ宝箱関連の情報は見ながらプレイだし。
 
 ・とんずら
  ボス以外から確実に逃げられる。
  ……これを1回だけ使えてどうする。

 ・ダッシュ
  ……やっぱり死体を一人シーフにしておけば要らないんだよねコレ……

 ・ぬすむ
  これがないと手に入らないアイテムあり。
  ボス戦では使えないものの、ボス攻略の幅を広げる重要アビリティかもしれない。
  第3世界で代用品として盗賊のナイフが手に入るので、それまでに使っておく。

■白魔道士
 ・しろまほうLV1〜4
  エスナ・シェル・ブリンクという便利魔法が追加される。
  特にシェルを使いたい場面は必ずあるはず。
  何気に魔力もアップするので黒魔法の威力も上がる。

■黒魔道士
 ・くろまほうLV1〜4
  バイオ・ブレイク・ドレインが追加される。
  魔力も上がるので攻撃力アップのため使えるか?

■青魔道士
 ・しらべる
  すんませんライブラ使っていいッスか?

 ・ラーニング
  青魔法が使えないのにこれだけあってもねえ……

■時魔道士
 ・じくうLV1〜4
  以下の魔法が追加される。
   ・スピード スロウ リジェネ
   ・ミュート ヘイスト レビテト
   ・グラビデ ストップ テレポ
   ・コメット スロウガ リターン
  ヘイスト、スロウが使えるのは非常に便利。
  常に使いたいくらいだが、一回限りなのでどこで使うか悩みそう。

■召喚士
 ・しょうかんLV1〜3
  以下の魔法が追加される。
   ・チョコボ シルフ レモラ
   ・シヴァ ラムウ イフリート
   ・タイタン ゴーレム カトブレパス
  LV2〜3の魔法はどれも強力。
  ゴーレムが攻略の幅を広げるか?
  やはり魔力も大幅アップする。

■バーサーカー
 ・バーサク
  常にバーサク状態になる。
  ……どうしても攻撃力が欲しい時……イヤ、それなら両手持ちで十分か。
  結論、使えないでしょう。

■魔法剣士
 ・まほうバリア
  瀕死になるとシェルを使う。
  ……白魔法レベル4を習得するまでにどうしてもシェルが必要なら……。
  SFC版の経験からすると、そんな場面は無い。

 ・魔法剣LV1〜3
  各種魔法剣で弱点属性にクリティカル。
  エンハンスソードとの合わせ技で大ダメージが狙える。
  また、スリプル、サイレスは特定のボス攻略で要となるかも。
  ただ、レベル3までなので、ブレイクが使えないのが地味に痛い。

■ものまね士
 ・ものまね
  ……魔法のランプをものまねで連発するとか、そういうトリッキーな戦術が無くは無い……かも。

■忍者
 ・けむりだま
  とんずらと同じ

 ・ぶんしん
  ミラージュベストの強化版。分身を二つ作る。
  物理メインの相手に活躍しそう。防具にミラージュベスト以外を選べるのも地味に大きい。

 ・せんせいこうげき
  確率が上がるだけなので……便利は便利だけど。ザコ戦だけだし。

■魔獣使い
 ・なだめる
  モンスターを足止めする。
  ……どうしても倒せないザコがいたら……って、そんな時は逃げろ!

 ・あやつる
  特定の敵にピンポイントで有効……でも、どうせザコ狩り専用だから……
  青魔法ラーニングには便利だが、制限により、ラーニングしても使用できないので無意味。

■風水士
 ・ちけい
  意外にもレベル1で覚えてしまう風水士の代名詞。
  地味だが威力もそこそこ。

 ・おとしあなかいひ
  ピンポイントで役立てるためにわざわざ覚えるかどうか……

■吟遊詩人
 ・かくれる
  終盤のボス戦で、おそらく命綱となるであろうアビリティ。
  パターンを見切って、安全なタイミングでだけ攻撃する。
  誰を相手に使うか。それが問題。
  使いたい相手は山ほどいる……

 ・たてごとそうび
  装備が増える。アポロンのハープをどうしても使いたい時に……
  って、そんな場面あるのか? 一応、対ドラゴン用の最強武器にはなるけど。
  調合「りゅうのくちづけ」との合わせ技が有名だが……今回は赤魔プレイなので関係ない。
  何気に素早さ、魔力がアップする。

■狩人
 ・どうぶつ
  どうぶつ好きな人に。

 ・ねらう
  わざわざアビリティ一つ使って命中率上げても……

■竜騎士
 ・ジャンプ
  何気にレベル1で習得できる竜騎士の代名詞。
  後列から攻撃できる点、相手のパターンを見切って回避できる点は高評価。
  しかし槍が装備できないので攻撃力は変わらない。
  かくれるの代用に?

 ・りゅうけん
  本来、ダンジョン攻略等に使うアビリティ。
  ボス戦であえてつかうことも無いか……。

■薬師
 ・くすりのちしき
  回復アイテムの効果が2倍になる。
  すなわち、ハイポーションで1000回復。
  赤魔が普通にケアルラを使っても500程度なので大いに意味はある。

 ・ちょうごう
  最後の最後まで温存したい最強アビリティ。
  イザとなれば祝福のキッスでセコい勝利を狙います。
  ……って思ったらGBAでは無理らしい。なんてこった。

 ・のむ
  各種ドリンクでステータスアップ。
  これもイザという時の切り札になるか?
  そんな時は「かくれる」でアビリティが埋まってる気もするが。

■侍
 ・みねうち
  相手をマヒさせる。……だけ。

 ・ぜになげ
  超・強力な全体攻撃。
  何が何でもダメージ源が必要な場合の切り札。

 ・しらはどり
  回避率大幅アップ。
  ……しかしミラージュベストとか分身とかに比べるとイマイチ……。

■踊り子
 ・いろめ
  1ターンかけて相手の脚を1ターン止める。
  一人旅でどうしろというのだ。

 ・おどる
  剣の舞が出しやすくなる「ラミアのティアラ」を赤魔も装備可能なので
  使ってみるのも悪くない……ような気もするが、やっぱり気のせいだろう。

■剣闘士
 ・てきよせ
  ここからはGBA版の追加ジョブ。
  てきよせは敵が出現しやすくなるだけのアビリティ。
  レベル上げに使うのかな? 今回のプレイには関係ない。

 ・ひっさつ
  必殺技を繰り出すアビリティ。失敗もある。
  どの程度信用できるのか未知数。

■砲撃士
 ・ほうげき
  敵一体に攻撃+稀に混乱、即死
  やっぱり未知数なアビリティ。

 ・EXPアップ
  取得経験値アップ。
  やはり今回のプレイには関係ない。

■予言士
 ・せんこく
  死の宣告等をランダムで発生。
  これも未知数。

 ・よげん
  MPの下1桁によって効果が変わる魔法を使う。
  使うたびにMPが減って効果も変わってしまうので使いづらそう。

■ネクロマンサー
 ・めいやく
   ランダムでアンデッドを召還して攻撃させる。
   性能は未知数だってば
 
 ・あんこく
   特定の敵をネクロマンサーで倒すことによって魔法が使用可能になる。
   性能は手に入れてのお楽しみ

以上。

これが今回の赤魔が使える全アビリティです。
これらを駆使して上手く難関を突破していきたいものです。

戻る